ゲーム型研修

CareerMapping~人生体験ゲーム~
キャリア=人生と捉え、人生を「仕事」「学習」「余暇」「愛」
4つの指標で表現し、ゲームを通して自分らしいキャリアデザインを体感的に学ぶと共に、組織の必要性・重要性を理解する研修です。

CareerMapping~ダイバーシティ編~
ゲームでは与えられた人物になりきります。その中で、多様な価値観に気づき、受容し合うことを体感的に学びます。また、組織において、個々の属性を活かすことの重要性も理解する研修です。

じちろう共済”体験型”ボードゲーム
キャリアドリフト
人生における戦略性と偶然性を楽しみながら自分のありたいキャリアバランス実現に向けてプレイすると同時に、じちろう共済が日頃の生活や将来設計に向けてどのような場面で役立つのかを体感的に学びます。

対話型ボードゲーム「公務員ステップ」
〜想像と現実の出会いが未来への一歩~
島根大学との産学官連携で開発されたこのゲームは、職業理解・キャリア教育・離職防止に効果的です。自治体の研修、大学のキャリア授業、インターンシップなど、幅広い場面でご活用いただけます。

インターンシップ・内定者向け
会社紹介ボードゲーム
遊んで、学んで、好きになる。
インターン・内定者の“心をつかむ”新しい会社紹介のかたち。
学生と現役社員がペアとなって協力して進めるボードゲームを提案します。
キャリア支援に関する研修

組織の困りごとや目標達成への課題解決など、ご要望に応じてヒアリングを行い、課題を共有し明確にしたうえで、キャリアの専門家(キャリアコンサルタント)が研修をコーディネートします。
他者とは違う弊社の特徴である「体験型」の仕組みにより、自分ゴト化し自社に最もマッチした研修をご提案します。また、継続的に伴走支援させていただくことで、「個」のウェルビーイング向上に繋げ、組織の活性化サイクルを創出します。
階層別研修・・・新人、若手、中堅、管理職など
目的別研修・・・女性活躍研修、1on1研修、組織開発支援、風土改革支援、ダイバーシティインクルージョンなど
講座・・・「話す力」講座、「聴く力」講座など
キャリアコンサルティング・・・個別面談を通し、個人のスキルやこれまでの経験、価値観、興味関心などを基に、自分らしい理想的なキャリア形成を支援する。
※上記は一例です。「こんなことに困っているけど、何をしたら良いかわからない」などあれば、一度ご相談ください。
一般企業、自治体関係、労働組合、協同組合、その他団体、各種コミュニティなど
電話で問い合わせ
0852-35-9517