ゲームを通じて
キャリア×多様性
を体感的に学ぶ

 実際の人生で起こりうるライフ & ジョブイベントを疑似体験し、多様性を受容し合い、組織やコミュニティにおいて個々の属性の違いを活かすことの重要性を学ぶ研修です。

CareerMapping
ダイバーシティ編とは

 組織やコミュニティに属する、すべての人を対象に、ゲームの中で与えられた”人物になりきる”ことで、多様性を自分ゴトとして捉え、他者との対話により多様な価値観を共有しながら、体感的に学び、自身の無意識な偏見や思い込みに気づき、”多様な属性の違いを活かし、個々の人財の能力を最大限に引き出すこと”の重要性を学ぶ集合研修です。

 近年、社会を取り巻く市場環境は大きく変化し、経営上の不安が増大し、働き方改革の一貫として、ダイバーシティの重要性も増しています。その要因として、グローバルな競争激化によって、人材確保と活用が不可欠、産業構造変化の加速化によるリスク対応とイノベーションの創出が課題となったこと、労働人口制約社会に伴う労働人材不足などが考えられ、今まさに個々の違った特性を生かし、付加価値を生み出しつづけることが重要視されています。

 CareerMappingダイバーシティ編では、多様な価値観に気づき、受容し合うことの重要性を体感的に学び、個々の能力が最大活用し合える、組織やコミュニティの創出と”自分らしいキャリア形成”に効果があります。

このゲーム型研修学べること

多様性を受容し合う
ことの組織としての
必要性・重要性

自信のアンコンシャス・バイアス無意識の偏見・思い込みに気づく

答えのない問題について
対話することの
重要性を学ぶ

実施人数

1テーブル4人~6人(推奨5人)。最小人数10人~最大180人まで。※180人を超える場合は別途ご相談。

所要時間

1時間 ※1テーブルの人数により変動あり

研修対象

自治体、労働組合、一般企業、その他団体等の新入職員・組合員、若手、中堅、管理職など。 

※実際に起こりうる要素を取り入れ設計しているため、どの業種も対応可能です。自社の特性により近づけたい場合は、内容を変更し設計することも可能です。ご相談ください。

実施団体

自治体、労働組合(自治労・連合傘下)、協同組合、各種集会など

活用事例

新入社員研修、中堅職員研修、管理職研修、新入組合員学習会、キャリアデザイン研修、コミュニティがある集会全般など

お問い合わせ~実施までのプロセス

1
お問い合わせ

日程、開催地、予定会場、予定人数、業種についてお知らせください。

2
ヒアリング )設計を依頼する場合に必要となります。

弊社スタッフが、受講される業種の実態を把握するため、Webやメール、対面等で、ヒアリングシートを用いたプランニングを行います。

3
イベント設計・提案設計を依頼する場合に必要となります。

ヒアリング結果を基にイベント設計を行い、提案します。

4
実施

弊社スタッフを派遣し、会場全体が一体になるファシリテーションで、効果の高い研修にします。事前の準備も弊社の派遣スタッフで行うため、研修当日は安心して受講いただけます。

こちらの研修パッケージは、今後ツール販売を予定しています。
ファシリテーションマニュアルやパワーポイントデータ同封した資材Setで、自社で自由にお使いいただけます。準備が整いましたらお知らせいたします。

お問い合わせ・資料請求