私たちについて

働く人が自分らしく輝くために
株式会社BeOneの代表を務めております、丹羽野真也です。
当社のホームページをご覧いただき、心より感謝申し上げます。
私が株式会社BeOneを立ち上げたきっかけは、「人がもっと自分らしく働き、ひとりひとりが輝く社会をつくりたい」という想いにあります。
かつて私は自治体職員として働いておりました。その中で多くの職員が「本音を語れない」「自分の強みや思いに蓋をして働いている」というような現実に何度も直面してきました。
その時、ちょうどコロナ禍の混乱も重なり、「人と人とが、安心して語り合える場の必要性」を強く感じたことが、今の事業につながっています。
BeOneの名前には、「一人ひとりが“唯一無二の存在”として組織の中で生きる」こと、そして「組織もまた、ひとつの生きたチームとして成長していく」ことへの願いを込めました。
私たちが提供している【Career Mapping〜人生体験ゲーム〜】は、単なる研修ではありません。
人が自分の過去と向き合い、現在地を知り、未来に向かってどんな生き方をしたいのかを、ゲームという対話的な場を通して自然と引き出していく――そんな“内面の旅”を、誰もが気軽に楽しめる形にしたものです。
私自身、さまざまな葛藤や模索を乗り越えてきました。だからこそ、自分自身を認め、他者とつながり、そして自分らしく働くことの尊さを、誰よりも大切にしたいと思っています。
『すべての人が、自分らしく輝ける社会をつくる』
このビジョンを胸に、これからも自治体・企業・教育現場など、さまざまな現場に足を運び、一人ひとりの“気づき”に寄り添い続けてまいります。
どうか今後とも、株式会社BeOneをよろしくお願いいたします。
株式会社BeOne
代表取締役
丹羽野 真也
経営理念
VISION
すべての人が自分らしく輝く社会へ
MISSION
「個」と「組織」が生きる戦略的なキャリア支援
VALUE
「個」にフォーカスし、対話を通じて強みや価値観を理解し
「個の力」を「組織の力へ」
「個」と「組織」の関係性を繋ぎなおす
メンバー

代表取締役
丹羽野 真也
〔Niwano Shinya〕
CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
国家資格キャリアコンサルタント
協同組合山陰キャリア開発 会員

取締役
近藤 憲
〔Kondo Akira〕
国家資格キャリアコンサルタント
両立支援コーディネーター
協同組合山陰キャリア開発 会員
JAAF公認ジュニアコーチ〔陸上〕
日本体育協会公認ジュニアスポーツリーダー

社外取締役
谷口 寛樹
〔Taniguchi Hiroki〕
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本損害保険協会認定 損害保険トータルプランナー
株式会社ライブ・コンサルタント 専務取締役
アドバイザー

荒川 長巳
〔Arakawa Osami〕
HIKIDASU みらい 代表
島根産業保健総合支援センター相談員
島根大学名誉教授
〔免許・取得資格〕
医師免許 博士〔医学〕
精神保健指定医 日本医師会認定産業医
日本ファシリテーション協会会員
ODネットワークジャパン会員(OD:組織開発)
人生を ”自分らしく” 豊かに

会社概要
会社名 | 株式会社BeOne(ビーワン) |
住所 | 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね インキュベーションルーム2 |
代表者名 | 代表取締役 丹羽野 真也〔Niwano Shinya〕 |
設立年月日 | 2024年5月8日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 〔キャリア支援事業に関すること全般〕 〔企業・自治体サービス〕 キャリアコンサルティング、組織開発支援、風土改革、1on1研修 採用・定着支援、セミナー、講演 〔労働組合サービス〕 学習会、役員研修、セミナー、組合員管理システム開発 〔教育機関サービス〕 キャリア教育、キャリアイベント企画・運営 |
所在地・アクセス
島根県松江市北陵町1番地 テクノアークしまね インキュベーションルーム2